月曜日 19:30〜21:30
※2022年10月より時間が変更となりましたのでご注意ください。
※途中休憩あり。
11月6日・13日(月)
POP! CHOIR「邦楽deクワイア」
担当講師:黒崎ちえみ先生
【レッスン内容】
課題曲「Can You Celebrate?」(安室奈美恵)
●前半
・疲れを吹き飛ばそう!ゆるゆるストレッチ&イキイキストレッチ
・体を立体で感じながら声の厚みや太さを作る発声エクササイズ
●後半
リクエストにお応えして、引き続き安室ちゃんの名曲をハモります!曲のストーリーを感じながら声の音色を作っていったり、リズムにも注目しながらゴージャスかつ力強い祝福の歌声を作り上げましょう!
11月20日(月)・27日(月)
POP! CHOIR「洋楽deクワイア」
担当講師:CHIBI先生
【レッスン内容】
課題曲「The Glory Day」(MISIA)
●前半
・声のブレーキを外し、出力アップするフィジカルエクササイズ
・ゴスペルを歌うのにに必要なリズム&発声エクササイズ
●後半
日本語の歌詞ではありますが、MISIAの「The Glory Day」を洋楽的解釈でレクチャー!「ゴスペルコーラス」の発声・発音・リズム・マインドを詳しく学べます。12/22のVOICEGYMセッションのコーラス参加課題曲でもあるので、セッションに参加したい人は必見だよ🎵
第2・第4火曜 11:00〜12:00
第3水曜 20:00〜21:00
毎週木曜日 20:00〜21:00(※第5週目を除く)
11月2日(木)
担当講師:Miwa 先生
【ボイトレ歌謡曲deボイトレ!初級】
課題曲:『ジョニーへの伝言』
11月の歌謡曲deボイトレはペドロ&カプリシャス特集!
時代をこえて愛されている名曲だからこそ、一味違うスパイスを。歌詞やリズムが伝わるコツを中心にお伝えします。
11月9日(木)
担当講師:Miwa 先生
【歌謡曲deボイトレ!初級】
課題曲:『五番街のマリーへ』
11月の歌謡曲deボイトレはペドロ&カプリシャス特集!ノスタルジー溢れる美しい歌の世界を一緒に表現してみませんか?
11月14日(火)・28日(火)
担当講師:黒崎ちえみ 先生
『たのしくボイトレ 初級』
【レッスン内容】
ボイトレは「上手く歌う」ためだけのトレーニングではありません。
⚫︎人と話す機会が多くなってきたけど声に自信がない
⚫︎友達と話してて「えっ?」って聞かれることが多い
⚫︎「伝わる声の出し方」が知りたい!etc…
そんな声のお悩み、解決します!
オンラインレッスンだからお家で気軽に受けられる!
ボイトレを受けたことがない人も大丈夫!
分かりやすく、楽しくレクチャーします。
11月15日(水)
担当講師:Miwa 先生
『超初級 はじめてのボイトレ』
【レッスン内容】
おもいっきり歌ってみたい。
でも、ボイトレに行くのはなんだか敷居が高い。
そんなあなたの為のクラスがここにあります。
声が変われば人生が変わる。
あなたらしく輝く声を一緒に探してみませんか?
11月16日(木)
担当講師:CHIBI 先生
【昭和ヒットdeボイトレ!初中級】
■物語を表現する。話すように歌う。■
課題曲:
「遠くで汽笛を聞きながら」(アリス)
11月は昭和の偉大な歌手の追悼を。谷村新司さんの優しく語りかけるような歌い方から力強いロングトーンまで、「物語を表現する」歌い方をみんなで学ぼう!
11月23日(木)
担当講師:CHIBI 先生
【ボイトレde昭和ヒット!初中級】
■軽い。なのにパワフルに聞こえる歌い方!■
課題曲:
「ダンシングオールナイト」(もんた&ブラザーズ)
昭和の偉大な歌手追悼第2弾はもんたよしのりさん。めちゃくちゃパワフルなようでいて、実はとっても軽やか。ダンサブルに体を自由に揺らしながらみんなで歌おう!